お知らせ

2016年は12月31日まで営業します!

87b86656012e0ebef59ccbe3cddbb4ca_s

年末の営業は次のようになります

19日、26日は休み

 

30日までは通常営業
※10時~21時/最終受付19時半まで

31日(大晦日)
カイロプラクティックケアのみでの営業

 

※23日(祝)も通常通りの営業です

 

年始の営業は
2017年1月3日(火)
カイロプラクティックケアのみでの営業
※10時~21時/最終受付19時半まで

4日(水)からは通常営業
となります

 

 

 

初回体験クーポン

 

 

当院のメニュー
お得なセットメニューはこちら

menu_btn

↑メニューページから
【今月のお得なキャンペーン】情報
へもいけます!

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

足つぼ(台湾式リフレクソロジー)を学びたい方へ

スクール生募集中♪
詳細はこちら↓

足ツボコースメニュバー

 

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

靴を見直すこと|足と腰の関係|腰痛

先日、
知人男性のAさんはB君を心配していました。

「いつもB君は腰が痛いと言ってるな。」

私は「姿勢も悪く、足の状態もよくないからですね。B君の靴を見たことありますか?カカトがかなりくずれてますよね。足の状態が悪くなっているということは腰が痛くなることがあるでしょうね~」
と話すと

「あぁ!確かに!B君はいつも前かがみで歩いているし靴がすごいことになってたな!」
と納得していました。

 

1c9ea34d21efdb20cb59557b8aca14ce_s

 

足は良くも悪くも
身体全体を支えている部位です。

足に何らかの歪みが起こっていれば必ず身体全体のバランス、(骨格・関節を支える)筋肉の歪み、そして痛みと関係してきます。

 

B君の靴や、素足をしっかり見てはいないのではっきりとはわかりませんでしたが、姿勢が悪いのと、足首が内側にかなり倒れ、かかとの靴底の内側が削れしまっているのがおおよそわかりました。

骨盤周りの歪み(筋のアンバランス)→股関節・膝への影響→足首の歪み

 

この悪循環が断ち切れず身体を支える腰の筋、背中の筋のハリから痛みへという具合に想像はできます。

靴をいくら新調しても、それではすぐ靴を潰してしまいます。

以前にB君にもその内容を話したこともありますが、すっかり忘れてしまっているでしょう。

よって、ずっと腰は痛いままなのです。

 

一方、B君を心配していたAさんは、
デスクワークもありますが割とよく歩く職場。するとある日、足が痛くなったそうです。

自分の足は甲高で、ある程度幅がある靴じゃないと痛くなるな、と気づき靴を見直したそうです。そして、お店に言って自分の足に合う靴は4E(足囲サイズ※)だと知ったそうです。

 

※足囲サイズとは・・・親指と小指の付け根をぐるりと結んだ足の周のサイズ)

 

それ以来、靴を見直してから足が痛くなく長時間でも歩けるようになったそうです。自分の足にちゃんと合った靴ってこんなに違うんだ、と気づいたと言います。

 

靴だけではありませんが
この痛みの原因は?身体のバランスは?
自分の体が今どんな状態なのか?など気づき行動をおこすことが大事だと考えます。

病気も早期発見といいます。

いかに早く気づくかが重要なのです。

 

その気づきからさまざまなサポートが出来るようにそしてクライアントの問題を軽減することが当院のあり方だと考えています。

 

 

 

 

 

初回体験クーポン

 

 

当院のメニュー
お得なセットメニューはこちら

menu_btn

↑メニューページに
【今月のお得なキャンペーン】情報も!

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

足つぼ(台湾式リフレクソロジー)を学びたい方へ

スクール生募集中♪
詳細はこちら↓

足ツボコースメニュバー

 

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

フットケア施術後の保湿が重要!【冬の乾燥】

2518968ac5888a098117c09ee286bb69_s

 

12月に入って、どんどん寒く
強い風がふく日も多くなってきました。

また特に冬は乾燥など気になりますね。

 

フットケアの施術後に
ご自宅での保湿(保湿クリームなど塗っていただくよう)を必ずお願いしております。

 

習慣化することが一番いいのですが
生活に忙しく忘れてしまったり、保湿剤をちゃん塗っているのに状態があまりか変わらないなぁという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

保湿剤は皮膚から水分が逃げないように“ふた”をする役割を持っています。

(保湿剤を塗る前に水や化粧水で皮膚を軽く湿らせておくと、十分な保湿効果が得られます。)

 

 

<保湿剤を塗るポイント>

〇塗る量が足らない

⇒ティッシュが皮膚に付く、または皮膚がテカる程度の使用量が目安

 

〇お風呂から上がったらすぐに塗る

⇒保湿剤は皮膚が水分を吸収している入浴後に塗るのが効果的。できれば入浴後5分以内、早めに塗るようにしましょう。

 

〇少しいい状態が続くと塗らなくなってしまう

⇒保湿によるスキンケアは季節に関係なく年間を通じて続けることが大切です。

 

女性片足

 

また特に足など、厚い角質の部分に
一生懸命に保湿剤を塗っても効果が見られない場合もあります。

フットケアで角質ケアをしてからの保湿がおすすめです♪

 

冬は靴下やブーツで素足を出す機会が少ないからとフットケアは後回し!とされる場合が多いようです。靴下やタイツ、ブーツなど防寒対策を行いますが、これにより通気性が夏よりも悪くなり、蒸れを起こして臭いもたまりやすくなります。

その上、乾燥により角質が厚くなったり、かかとがひび割れてとても痛い!なんてことも。

 

素足を出す機会の少ない冬ですが
次の季節に向けてフットケアはしっかりしていきましょう♪

 

☆当院メニューのフットケア
ポドロジー足裏角質ケアとは…

 

 

初回体験クーポン

 

 

当院のメニュー
お得なセットメニューはこちら

menu_btn

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

足つぼ(台湾式リフレクソロジー)を学びたい方へ

スクール生募集中♪
詳細はこちら↓

足ツボコースメニュバー

 

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

頭の後ろ、頭全体から頭痛がする 原因と対策

3bd51795c009cd584ce3a3b063bf344c_s

 

まだまだこれから寒くなるし、年末にかけてストレスや肩のこるような仕事などが長時間続いたりすると頭が重くなったり、痛くなったりしてませんか?

 

それは 緊張型頭痛 という種類の頭痛かもしれません。

 

症状の特徴として

  • 頭の後ろ(うなじ)の両側が痛い
  • 頭全体、特にこめかみ付近の両側が締め付けられるような痛み、重い感じがする
  • 首や肩のこり、目の痛みも感じる

 

原因として

  • 首、肩のこり、緊張
  • 目の疲れ、歯のかみ合わせ(顎の問題も)
  • 肉体的、精神的な緊張(ストレス)

 

などがあげられます。

 

 

 

5e82cce9637f3bef6829c076fcf49516_s

 

しかし原因としてあげた
「首、肩のこり」「目の疲れ」
「噛み合わせ」なども実は頭痛と同じでほかの原因があっての結果(症状)でしかないのです。

 

肉体的、精神的な緊張(ストレス)=神経系のアンバランスまたは感情のストレス

 

筋を支配する神経の働きがアンバランスになると筋の張りが弛緩したり緊張したり、そして過度の緊張が続くと血流障害が起こり、炎症、痛みが症状の特徴のところで起こります。

 

 

頭痛を感じてない時や
もうすぐ頭痛がきそうだなぁ~って時を思い出してみてください。

肩甲骨の内側~背中のところが
張ってるようなこわばってるような感じ、ありませんか?

腰痛まではないけど
腰を中心に下半身がだるく重い感じがよくありませんか?

腰から下がよく冷えを感じる人は特によく聞いてくださいね。

 

背中そして腰~骨盤周りの筋肉の緊張を解消する!

身体の様々な土台となっているのは腰(骨盤周り)。そして連動して重要となるのが呼吸器(肺)を強くするために必要な背中全体の力(反らす力)を高めることでこの緊張性頭痛を予防することになります。

 

最後に・・・

頭痛を早く取り除きたいために
頭痛薬を常用されている方は注意してください。

 

39f330035f695d5abc0a672f15a98a22_s

 

この緊張性頭痛に当たる方は効果が薄いことが多いし、胃腸に負担をかける薬もあります。飲み過ぎで症状を悪化させたりする場合があります。痛みをひき起こす原因をしっかり特定しましょう。

薬は症状を和らげる一時的な対処法でしかありません。日頃から筋肉や神経の緊張をほぐすストレッチ等を行う習慣を身につけましょう♪

 

 

 

初回体験クーポン

 

 

 当院のメニュー

お得なセットメニューはこちら

menu_btn

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

足つぼ(台湾式リフレクソロジー)を学びたい方へ

スクール生募集中♪
詳細はこちら↓

足ツボコースメニュバー

 

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

12月限定☆キャンペーン

 g3232

 

今年の疲れをリセット!

diamond.gif 12月限定!お得なセットメニューdiamond.gif

 

one.gif リンパケアトリートメント
首・肩まわり スッキリ 20分
+ボディケア   40分 コース
(計60分)

 

1回  6,000(税込)

 

※こちらのセットメニュー は
女性限定になります。

※2名様同時施術はできません。

 

全身をボディケアでほぐし
日頃疲れの溜まりやすい首・肩をオイルでさらにほぐせます。

 

次のような方へオススメです

  • 全身ほぐしてほしい
  • 首肩がガチガチに固まっている
  • 目が疲れている
  • 身体が重だるい
  • 熟睡できない
  • 頭痛がよく起きそうな感じになる
  • 頭をスッキリさせたい

 

オイルが苦手な方は
通常セットメニュー(ボディケア30分+ヘッドケア30分)をご利用ください

 

 

two.gifボディケア 30分
+足つぼ(台湾式リフレ)30分
またはヘッドケア   30分

(計60分)×2名様 

 

 

1回  9,800(税込)

 

ご夫婦、ご友人、親子などと
ご一緒に疲れを取りたいのであればお得です 

※こちらのセットメニュー は
男女共ご利用になれます。

 

 

※上記の施術時間に着替え等の時間は含まれません。

(カウンセリング等もありますので、施術時間+若干の時間の余裕をみてください。)

※基本、リンパケア、足つぼ、ヘッドケアは女性スタッフ、ボディケアは院長(男性)による施術になります。

 

 

 

◇期間:~12月30日まで

 

◆初回割引対象外になります

ご来院経験のある方でも利用できます

クレジットカードはご利用頂けません

※カウンセリング等ございますので
時間に余裕をもってご来院ください。

 

 

◆2日前予約で「予約割引」♪
ますますお得!

 

予約割引

 

当院のメニュー
お得なセットメニューはこちら

menu_btn

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

足つぼ(台湾式リフレクソロジー)を学びたい方へ

スクール生募集中♪
詳細はこちら↓

足ツボコースメニュバー

 

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

五十肩にこんな治療法が・・・

知らなかったです

こんな治療法があるなんてsign03.gif

本当に強い痛みが慢性的に続く人には

朗報な治療です

 

五十肩に新療法
久留米大病院で初導入

 ↑ =2016/11/11 西日本新聞web版=

 

 

437710dea5d7b14994265e573a00bf22_s

 

五十肩(肩関節周囲炎)は

肩関節周辺に炎症が起き、腕を上げたりすると痛みが出、症状が重いと日常生活にも支障がでます。

特に五十肩になりやすいのは肩が前に入りこんで、普段から背中を丸くしている方。

 

この新治療法は慢性的で重度な痛みを軽減させることが目的のものです。

 

痛みが出るのはどうしてか?を研究されてわかったことが痛みがある場所に細かく枝分かれした新生血管がたくさんあることがわかったそうです。さらに血管に並んで神経も増えることもわかり、辛い痛みはこの神経が引き起こしているということです。

それをカテーテル治療法で新生血管を薬剤で塞いで、神経を鎮め、痛みを軽減させるというものです。

 

治療費用は自由診療で17万~

高額ではありますが痛みがなくなるのであれば考えたいところですね。

 

関東のほうではこの治療法をやっている病院は探せたのですけど、東海地方でも実施しているところはあるんですかね?また時間がある時に調べてみます♪

 

 

 

 

kongetukyan2

当院のメニュー
お得なセットメニューはこちら

menu_btn

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

足つぼ(台湾式リフレクソロジー)を学びたい方へ

スクール生募集中♪
詳細はこちら↓

足ツボコースメニュバー

 

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

朝起きる時の腰痛がつらい!原因と対策

もう11月半ば。本当に寒くなりました。

いつまでもお布団、ベッドから
出たくなーいってなります。

 

 608767d05f7ba7476b1af33eb66201a0_s

あなたは朝起き上がろうとする時に腰が痛く辛い思いをしていませんか?

しばらく動いていると
その痛みも自然となくなる

でもあの朝のつらい痛みがないと楽なのにと思っていませんか?

 

 

 

朝、腰が痛い理由

00ddb6ec738e92ff8c1da4e675bb4247_s

1.寝具(マットレス、布団)が合っていない

通販番組とかでよくやってますよね?
〇反発だとか身体がすっぽり包み込まれているような・・・みたいな

人それぞれ心地よい硬さは違います。身体に合っていなければ朝起きる度に腰が痛くなるはずです。

これは寝方の問題にもつながることになります。

それに寝返りが打てない寝具では良い睡眠環境ではありません

寝返りが打てないと筋肉は固まってしまいますからね。寝ている時でも多少は筋肉が動かされているものなのです。

 

 

2.長時間のデスクワーク

671551120bf9ac7221b0959b13baa320_s

 

ご自分が座って仕事をしている状態をイメージしてみてください。

背中を丸くして腰が後ろに反っている状態を長時間続けていませんか?

脚を組んだりしていませんか?

腰回りの筋肉が固まりやすい状態を続けていると血液循環が悪くなってしまっています。

人の体温は朝方に最も低くなります。朝は血液循環がゆっくりになっているので目覚めたころに腰が重く、だるい、そして腰痛を感じているのです。

とくに疲労(身体的ストレス・精神的ストレス)が溜まっていた翌日には起こりやすいことが多いです。

 

 

3.内臓疲労、疾患による原因

悩む女性

内臓の疲労?どうやっておきるのか?暴飲暴食、睡眠不足、精神的ストレス、自分が意識していないところで内臓は頑張り、疲労を起こしています。とくに肝臓や腎臓の疲れは腰、腰と背中の間くらいが固くなりやすいです。

この状態で血流が悪くなり、朝になると腰に痛みが出やすくなるのです。

 

 

その原因の対処方法

1.の寝具の問題は寝返りをうちやすい環境にするものを選ぶこと。沈み柔らかいものだと寝返りし辛くなります。マットレスですと硬めで寝た感じがよく、少し身体を押し上げてくれてるようなものがよいと思います。

 

2.血液循環が良い身体の状態にしておくことが大事になります。日頃から軽いストレッチ、運動を心がけましょう。

腰が痛いから腰をマッサージしてもらえばよいというものではありません。それでは筋肉が余計に疲労し固くなり悪循環のサイクルに陥ります。

身体のバランスをきちんとチェックし、自分のカラダが現在、どうあるのかを知ることからはじめましょう。それによって別の問題や悩みだったことも副作用によって良い効果が出ることが多いです。

 

3.内臓の疲れは生活習慣を見直すことが大事です。

  • 睡眠時間の確保
  • 寝る前の飲食を避ける
  • 極端に味の濃いものを避ける
  • 水分を十分に摂る
  • ストレスをためない

 

6eb8cd5210b89f7b89246bf68dfee10f_s

最後に

中には「また朝、腰が痛かったらどうしょう」と自己暗示ではないでしょうが、脳内で痛みを呼び起こしているような方もお見えになります。こういう状態はなるべく早く断ち切る必要があります。どうぞ不安なことをお話ください。あなたが一日でも早くスッキリと毎朝起きれる日々を迎えられるようにお手伝いいたします。

 

 

 

 

kongetukyan2

当院のメニュー
お得なセットメニューはこちら

menu_btn

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

冬の冷えむくみ

 足マッサージ

女性の多くの方が悩む・・・冷えとむくみ

 

むくみとは・・・

通常、老廃物や水分は血液(血管)やリンパによって回収されています。

足に行った血液はふくらはぎの筋肉により静脈やリンパ管をポンプのように動かし、重力に逆らって上半身、心臓に戻す役割をしています。

しかし、筋肉によるポンプ作用が働きにくくなると、血液やリンパの流れが悪くなり、上手く老廃物や水分を回収出来なくなります。回収されない老廃物や水分は、血管やリンパ管の外に漏れ出して細胞と細胞のすき間に溜まっていきます。

この水分や老廃物が皮膚の下にたまり腫れた状態「むくみ」です。

 

むくみの主な原因は

・血行不良(冷え)

・筋力の低下(運動不足)

・食事(水分、塩分の過多)

です。

とくに冬は冷えによるむくみ症状
「冷えむくみ」がおこりやすい時期です。

症状としてはふくらはぎ、足首のむくみを感じ、「だるい」「重い」の不快感、見た目でのむくみを実感すること

 

血行不良
寒さで運動不足になること
と必要以上の靴下等の重ね履きによる圧迫にも関係してきます。

筋力の低下
長時間同じ姿勢での仕事による疲労や
老化などによっても引き起こされています。

水分、塩分
冬はとくに水分摂取が不足になりますし
塩分は摂りすぎになりやすい傾向にあると思います。

あとお酒やコーヒーは水分にカウントしちゃダメですよ。

女性は生理の時や妊娠中、産後にむくみの症状が出たりもします。

 

 g4561

 

ほとんどのむくみは一過性で時間が経てば解消されます。

冬特有の「冷えむくみ」は通常のむくみよりも症状が長引いたり、重だるく感じたりすることが多い。解消されず深刻化してしまいます。放置してしまうと冷えも悪化し、免疫力も下がりやすくなり、体調不良(不定愁訴)を頻繁に起こしやすくなってしまいます。

 

冷えむくみの解消法

①体幹部分を温めて血行アップ!

大きい筋肉、太い血管のある部分は体幹(身体の中心部)。とくにお腹、腰、太ももを温めましょう!それには腹巻きがやっぱりおすすめ!腰もカバーできますし。

 

②ふくらはぎのポンプ機能アップ!

重力にさからって押し上げてくれるのが脚のポンプ機能。

継続的に軽い運動(ラジオ体操やウォーキングなど)、とくに脚(ふくらはぎ)を使う動きを取り入れて筋肉量を増やしましょう。

ふくらはぎを効率的に動かす・・・つま先立ち、スロースクワットなど

 

③食材でむくみ解消!

カリウムを多く含む食材を摂ることで余分な水分を体外へ排出しむくみ解消に効果的

野菜・・・えだまめ、ホウレンソウ、かぼちゃ

果物・・・アボカド、プルーン、バナナ ※豆類にも多く含まれています

 

注意したいのは、病気が原因となるむくみです。

全身にむくみが出た場合など、内臓疾患の問題考えられます。

痛みや炎症がある、尿の出が悪い、急激に体重が増えた、片方の足だけむくむなどいつまでたってもなかなか解消しない場合や気になる点がある方は医療機関を受診しましょう。

 

 

 

 

kongetukyan2

当院のメニュー
お得なセットメニューはこちら

menu_btn

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

11月限定☆キャンペーン

g3309

 

今月中に

カイロプラクティックケアの回数券購入

していただいた方に

ハンド リフレ(20分)1回

プレゼント♪

 

 

カイロプラクティックコース(4回)

初回購入 18,000(税込)

2回目~  16,800(税込)

 

 

 

※お支払いは現金になります

※回数券は6ヶ月間有効(ご利用開始から)

※購入後の払戻しはいかなる理由があってもできません。ご了承ください。

 

他のメニュー
お得なセットメニューはこちら

menu_btn

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

残り3日♪10月キャンペーン

g4594

 

31日ハロウィン!月曜で店休日
ですが営業します!

 

diamond.gif 10月限定!お得なセットメニューdiamond.gif

 

one.gif リンパケアトリートメント
全身 60分コース
+カイロプラクティック(60分)コース
(計120分)

 

1回  10,800(税込)

通常料金 14,040(税込)

※こちらのセットメニュー は
女性限定になります。

 

体内の老廃物の排出は
筋肉がバランスよく働くことで、
促されています。

全身のバランスを整えることで
リンパの流れを作り、むくみ予防にもつながります。

オイルトリートメントがさらにリラクセーション効果も!

 

ちょっとでも身体を癒したい方はこちらも♪

two.gif リンパケアトリートメント
半身 30分コース
+カイロプラクティック(30分)コース
(計60分)

 

1回  5,400(税込)

 通常料金 7,020(税込)

 

 

そしてプレゼント付きキャンペーン!

 

three.gifフットケア
ポドロジー足裏角質ケア60分
+カイロプラクティック    40分 コース

 

1回  8,000(税込)

※施術時間 約 100分

 

【キャンペーン期間中に
施術を受けられた方先着3名様】

残り1名様!

足裏ケア用フットクリーム (35g)
をプレゼント!

 

足裏角質ケア後、
カイロプラクティックでご自分の姿勢や身体バランスを確認してみませんか?

 

足は小さな面積で体を支え、
全身のバランスを保つという重要な役割をもっています。

足(裏)のトラブルは
足の痛みをかばうように歩くことで
骨格の歪みを引き起こし、筋肉、神経、循環器などの不調も引き起こす恐れもあります。

 

足を健康に保つことは身体全体への健康に大きな影響を与えます。足裏角質ケア+カイロプラクティックでご自分の全身の健康を保ちましょう。

 

※このメニューのカイロプラクティックは
身体のバランスを整える施術になります。

 

 

※上記の施術時間に着替え、足湯の時間は含まれません。

(カウンセリング等もありますので、施術時間+若干の時間の余裕をみてください。)

※ポドロジー足裏角質ケアは女性スタッフ、カイロプラクティックは院長(男性)による施術になります。

※2名様同時施術はできません。

 

 

 

◇期間:~10月31日まで

 

◆他サービスとの併用不可

ご来院経験のある方でも利用できます

クレジットカードはご利用頂けません

※カウンセリング等ございますので
時間に余裕をもってご来院ください。

 

◆2日前予約で「予約割引」♪
ますますお得!

 

予約割引

 

他のメニュー
お得なセットメニューはこちら

menu_btn

 

メールでの
お問合わせはこちらから

yoyaku_toiawase_btn

 

 

当院のLINE@あります!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。


ブログの更新情報、限定クーポンも♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

名古屋市中区のトータルボディケアサロン「U'S STYLE施術院」
カイロプラクティック、ボディケア(整体)、台湾式リフレクソロジー(足つぼ)、足裏角質ケア、リンパケアトリートメントなど、豊富なメニューでクライアント様の身体のサポートを行なっています。

【営業時間】10:00~21:00(最終受付 20:30)
【定休日】不定休
【住所】愛知県名古屋市中区金山3丁目15-17
ホワイトキャッスル金山1103号

Copyright© 2025 U'S STYLE施術院 All Rights Reserved.