ブログ

ここが大事!フットケア施術後の・・・

フットケアの施術後、

必ずご自分の足をみて確認していただき、
アフターカウンセリングとご自宅でのお手入れ方法や
ストレッチなどのアドバイスもさせていただいております。

 

 足マッサージ

 

その中で、
「もう少し削ってはもらえないの?」
とおっしゃられる方もおられます。

たぶん、
タコの部分などごっそり全部とってくれる
と思われていたのだと思います。

( 実際、フットケアをされている他店などでごっそり削っている写真などがHPなどで掲載されている店舗さんもあります。)

 

 

当院のフットケアは、

足への負担を最小限に抑え、徐々に無理なく
皮膚の生まれ変わろうとする自然治癒力で、
いかに正常な皮膚に戻していくかを重要と考えております。

 

< タコや魚の目も角質ですので、一度でとれる限界があります。>

本来、角質やタコは
過剰な摩擦や圧迫などの刺激から
負荷のかかる部分の皮膚を硬くすることで
足を守っています。(防衛反応)

次のようなことをしてしまうと
反って痛みを引き起こす原因になります。

・角質やタコを必要以上に削りすぎる

・頻繁に削りすぎる

それだけでなく
皮膚がより硬くなったり
角質がますます厚く大きくなる
という本末転倒にも・・・

仕事や生活習慣、靴など
人それぞれ違うように足のトラブルの状態も人それぞれ違います。

状態を見させていただいて
その方に合ったどの程度のケアが
ベストなのかを判断し施術させていただいております。

 

 

<トラブルの原因にはホームケアが大事!>

・足に合わない靴
(サイズが小さい、大きい、幅が狭い、広い、ヒールが高すぎるなど)

・間違った靴の履き方

・足に負担になる歩き方やクセ

・姿勢や身体の歪み

・足の特長や骨格の問題(足裏アーチの乱れ)

・仕事での影響(立ち仕事など)

・冷えや乾燥

が原因として挙げられます。

これらの元となるトラブルの原因を改善しなければ何度でも元の状態に戻ってしまいます。

 

アロエとクリーム 

・毎日の保湿や足のストレッチ

・姿勢や身体(筋肉)の使い方
(カイロプラクティック、体操(運動)などで正しい姿勢、バランスを取り戻す必要があります。)

・歩き方やクセの改善

・靴の改善、靴のローテーションの見直し

・圧迫されている部分の保護

・足を冷やさない

など

これらの改善方法を
日常生活に取り入れ、習慣づけていただき
定期的なケアを受けていただくことによって
徐々にタコや魚の目などができにくい足になっていきます。

 

<当院のフットケアはホームケアの補助と仕上げとお考えください。>

薄い角質や小さいタコなど
一度のケアで後はホームケアで十分の方も
若干ですがいらっしゃいます。

ですが
やはり数回の定期的なケアで徐々に改善していく方がほとんどになります。

ご自分でも頑張ってホームケア等される方は来院回数も少なくなります。

 

 

 

LINE@やってます!

お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。

LINE@上のタイムラインで
ブログの更新情報等も確認できます♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-761-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら♪

STAFF_BLOG(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

疲労回復には・・・

毎日寒い日が続きますね。

1月も後半に入り、
仕事に家事に忙しい日々で、
そろそろ疲れを感じる頃ではないでしょうか?

疲れは、
過労や睡眠不足などで起こります。

また、ストレスがあると疲れやすくもなります。

 

疲れは「休みなさい」
という体からのサインです。

 

『疲れたぁ~』なんて
言ってられない大丈夫!と
疲れを我慢して頑張り続ける

 

すると疲れが蓄積されて
体の機能を低下させ
免疫力も衰え
体調を崩し、病気になりやすい体へ

 

疲れ

 

疲れを癒す為には
まず体を休める事です。

 

睡眠をしっかりとり、
ストレス解消や
栄養バランスの良い食事
も心がけましょう。

疲労回復におすすめの食品は、
鶏肉、豚肉、ゴマ、にんにく、など

 

適度に体を動かす事は、
疲労回復につながります。

 

疲れていると、
ゴロゴロしがちです。

ストレッチやウォーキングなど
軽い運動をした方が疲れが抜けやすくなります。

 

ランニング

 

疲れのサインを見逃さず、
体のメンテナンスを。

 

 

情報更新日:2020年2月4日

 

 

施術料金のお支払い方法が
現金のみからキャッシュレス決済【PayPay】ができるようになりました。

PayPayのキャンペーンと
消費者還元事業の【5%】還元と合わせてご利用ください。

詳細は
https://paypay.ne.jp/event/meti-20191201

 

 

 

 

お電話での予約

052-261-3377

 

スマホの方は
こちらをクリック!↓

g277

 

WEBでは
24時間受付中♪

g284

 

当院のメニュー
セットメニューはこちら

menu_btn

 

LINEをご利用の方
2回目以降は
当院LINE@から予約が便利!

対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。

特典あり!お友達登録してね♪

 

QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録

もしくは

友だち追加数

<ID検索>
@LGE9675L
からよろしくお願いします。

 

 

公式アプリの会員募集中♪

 

ダウンロード後すぐに使える
インストール特典♪
アプリ会員限定クーポン♪
来院毎に押されるスタンプで
お得な無料特典をゲット!

ほか
キャンペーン、回数券購入、お得な情報など配信あり♪

ご紹介ページ(ダウンロード)
はこちらから

icon

 

 

「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!

身体と足のお悩み・トラブル
整体&フットケア専門
ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)

<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせ♪

メニュー・料金(詳細)

ポドロジー足裏角質ケア

マタニティケア・産後骨盤調整

新しい1年・・・日常生活のちょっとした改善から

 ダイエット

 年が明けて半月ほど経ちました。

皆さま年末年始はどう過ごされましたか?

やはり食べる事やイベントなども多い時期でしたので、

少し太っちゃった!って方も多いのではないでしょうか。

仕事も始まりだんだん忙しくなって運動する時間がなかなかとれなかったり、

まだまだ寒いので動くのがおっくうだったりと、運動量は低下。

摂取したカロリーも消費できず、年末年始から体重がそのまま!

または、ますます体重は増加!なんてことに・・・

 

カロリーを消費するのに適度な運動は欠かせないのですが、

仕事や家事で忙しいと運動する時間を確保するのも大変です。

ダイエットするぞ!と無理してわざわざ運動するために時間を割いたりすると、

かえってストレスがたまって、ダイエットが続かないことも。

そんな時は、日常生活の中でこまめに体を動かす努力をしましょう。

 

●通勤時に普段より大股に歩く

●歩くスピードを早くする

●駅や会社などでは、なるべく階段を使う

●テレビを見ながらストレッチ  など

または、

●野菜をたっぷり食べられるヘルシーな鍋料理にする

●ゆっくり食事をとる(満腹感が得られるので、食べる量が減らせます)

●お酒の席では、健康の為にも合間に水やお茶をはさむなどして飲みすぎない工夫をする  など

食事も同時に見直してみる事で効果がアップします。

 

「きっかけ」と「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00(最終予約受付19:30)
<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら

スタッフ日常ブログ(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

痛みを理解する

 

院長です♪

You Tubeをいろいろ検索中に見つけた動画を紹介します。

ドイツの子供のための痛みセンターが『痛みを理解しよう‐10分でわかる痛みの対処法(Japanish)』

というタイトルで動画がUPされています。

ほんとうにアニメーションでわかりやすく紹介してあります。(日本人向けではないので画は外国アニメーションっぽさはありますが)

 

 

私も痛みのしくみを勉強してわかっているつもりであっても実際、自分の身にふりかかるとなかなか克服できないものです。

 

痛みを怖がってるだけでなく、痛みを知る、理解することで慢性化を防ぐこともあるはずだと思います。

 

ちょっとしたことがきっかけであったということがほとんどです。

 

そして気づくこと、それが早期改善の近道だと私は考えます。

 

「きっかけ」と「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00(最終予約受付19:30)
<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら

スタッフ日常ブログ(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

年末年始休みのお知らせ

6dd26855baf8831ed91fd2724e0f01ef_s

 

毎日、寒い日々が続きますが、皆さま風邪をひかれませんように。

 

~年末年始休みのお知らせ~

12月31日(水)~1月4日(日)

定休日の1月5日(月)

お休みをいただきます。

 

 通常、月曜定休ですが、年末12月29日(月)は営業いたします。

年末は12月30日(火)まで、年始は1月6日(火)より営業いたします。

 

よろしくお願い致します。

 

 

「きっかけ」と「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00(最終予約受付19:30)
<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら

スタッフ日常ブログ(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

生理痛(下腹部痛)

腹痛(下腹部痛)

 

先日、妻が生理中に腹痛がひどくなり動けないというので施術をいたしました。

腹痛というか下腹部痛ですね。

彼女はドーンと重い感じの痛みがあると言ってました。

生理痛は神経とホルモン(プロスタグランジン)の亢進で子宮の筋肉が過度に緊張するからです。

 

もう少し詳しく。

プロスタグランジンは

子宮を収縮させて、経血を体外へ排出する作用、熱を上げる、痛みを強く感じさせる作用があります。

子宮を収縮させるには血流が必要ですが、

生理前~中にカラダが冷えて血流が滞っているとプロスタグランジンの生成が急激に増え、激痛を引き起こします。

 

普段、生理痛のない彼女は年に1回くらい来る下腹部痛らしいのです。

まずは骨盤(仙骨・恥骨)へのアプローチで施術をはじめました。

ほとんどこれで痛みは消失したのですが、首や腰の痛みを訴えることが多いので首を軽く診て終了。

 

外に出たくないといっていたのに、そそくさと買い物に出かけていきました。

 

生理痛がひどくならないようにするには自律神経を整えることが大事になってきます。

その場所は

ここは生理痛だけでなくほとんどの症状に関係する大事なところです。

首と付くところは手首、足首もあります。

特に足首は下半身冷えへの影響が大きく出ます。

もう一つはお腹周り

ここはダイレクトに関係してますのでわかりますよね?

これからますます寒くなりますので、日頃から冷えないように対策をしましょう。

 

 

 

「きっかけ」と「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00(最終予約受付19:30)
<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら

スタッフ日常ブログ(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

10月秋のキャンペーン

cosmos

 

10月になりましたね。

毎年、暑いねーみたいに皆さんと話していましたが

終わってみれば、雨(それも豪雨)ばかり・・・

日照不足による夏野菜の高騰!

不安なのが毎年ちょっと楽しみにしている私の地元の近くから送ってもらっている梨の甘味。

妻も私も梨好きなので・・・

届いたらまたブログに載せますね♪

 

10月のキャンペーン ~ペア割~

 

ボディケア30分+足つぼ30分またはヘッドケア30分(計60分)

4,800円(1名様)

 

11月末まで*

平日、土日とも14:00~17:00までにご来院いただける方

御夫婦、カップル、お友達と一緒に♪

ご新規の方は初回クーポンをご利用ください。

※他券サービス、クーポン併用不可

 

 

「きっかけ」と「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00(最終予約受付19:30)
<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-261-3377
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら

スタッフ日常ブログ(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

フットケア「ポドロジー足裏角質ケア」モニター募集

 

※只今、モニター募集はお休みを頂いております。

ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。

 

女性片足

 

< 「ポドロジー足裏角質ケア」モニター募集>

 

ユーズスタイル施術院で好評のフットケア

「ポドロジー足裏角質ケア」コースを

モニター体験でかかとのガサガサやタコ、魚の目など、

つるつるの足を手に入れてみませんか?

 

モニター体験内容

タコ、魚の目、角質の処理、ケア前後の足部写真撮影等。

 

●下記の曜日、時間、モニター条件に満たしている方で、

かつ足部の写真撮影が可能な方を募集しています。

 

施術日時平日 火曜~金曜 (祝日不可

14:00~16:00までにご来院いただける方

※上記以外の曜日、時間、祝日のモニター体験はお受けしていません。

※先に予約が入っている場合等、ご希望の曜日、時間に添えないことがございます。ご了承ください。

※2名様同時施術はできません。

 

モニター所要時間90分程度(施術時間60分)

※モニター体験施術は当日で完了します。 

 

モニター体験料金3,240円 (税込) ※1名様1回のみ

※こちらのモニター体験に初回体験クーポンはご使用できません。また他券クーポン、サービス併用不可

 

モニター条件

1.20歳以上の女性/新規の方(当院にご来院経験のある方はご利用できません)

2.片足につき、タコ(直径15ミリ以上※実寸)2つ以上有る方

または魚の目(直径10ミリ以上※実寸)1つ以上ある方

3.ケア前後の足部を撮影し、後日当院のホームページやブログなど掲載可能の方 

※足部の写真以外の個人情報は公開されません。

4.下記の該当項目のない方 (該当のある方は施術をお断りさせていただいております)

※水虫の方(足をみて判明した場合には、その場でお断りさせていただきます)

※伝染病、皮膚疾患やイボ等のある方

(イボの場合、ウィルス性の皮膚疾患のこともありますので、当院ではお受けいたしかねます)

※足に傷(出血、化膿)やケガなど異常がある方

※糖尿病、慢性腎不全(透析)治療中の方、膠原病(リウマチ性疾患)、痛風の方

※血管疾患、循環器系疾患、神経系疾患、その他の不調や重症疾患で医師の治療を受けられている方

※骨粗鬆症の方

※妊娠されている方

●該当されたにもかかわらずお申し出なく施術をうけられた場合、いかなる場合が起きましても当院は一切責任を負いかねますのでご了承ください。

 

※当院のフットケア「ポドロジー足裏角質ケア」は健康増進と維持のお手伝いをするもので、治療の範疇に抵触するような症状やトラブルに関しては対応いたしません。

※体調や足部の症状によっては施術をお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。

※仕上がりはトラブルの状態により個人差がございます。

 

 ★不明な点や気になることはこちらからお問合わせください。

 

公開日:2014年8月1日

更新日:2017年3月1日

 

「きっかけ」と「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

名古屋市中区千代田2-14-12 
シティライフ鶴舞2A

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00(最終予約受付19:30)
<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-265-8225
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら

スタッフ日常ブログ(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

高齢者の健康に良いスポーツ?

 サッカー01

現在、

2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会が盛り上がってますね!

ただ日本代表は残念な結果でしたが、次の4年後頑張ってほしいです。

 

サッカーというと激しいスポーツと印象づけられますが、
海外の研究で60歳以上の男性の健康に大きく恩恵を受ける可能性があるという結果がでています。

研究の被験者は、63~75歳の運動をしていない男性27人。

被験者を(1)サッカーをする群、(2)筋力トレーニングをする群、(3)トレーニングをしない群に分ける。

(1)(2)は週2回、1時間のトレーニングを1年間行なった。

被験者は全員、試験開始時、4カ月後、12カ月後に身体検査を受けた。

結果、(1)サッカーをする群の被験者では、心機能、筋力、骨密度が有意に改善。

運動をしていなかった頃に比べて、サッカーのトレーニングやプレーを行った後には

最大酸素摂取量15%
インターバル運動の能力が50%
筋の機能30%

が改善し、

大腿骨頸部(※)の骨密度は2%増加した。

大腿骨頸部01

※大腿骨頸部は写真の位置です。

※この大腿骨頸部は骨折しやすく、高齢者は骨ももろい状態になりますし、ちょっとした転倒(つまずく、ベッドから落ちる等)で起こりやすいそうです。

 

この研究の代表は『サッカーは運動していない高齢男性などにとって、効果的で変化に富む、高強度のトレーニングであることを示す強力なエビデンスである。サッカーを始めるのに遅すぎるということはない。サッカーは高齢男性の体力や心臓の健康に寄与し、転倒や骨折のリスクを最小限に抑える。また日常生活においても、心肺機能と筋力が向上するため、活動的に過ごせるようになる』と述べています。

しかし、日本ではサッカー競技人口がまだまだ少ないだろうし、健康作りのために今40~50歳世代がサッカーを盛り上げることのほうが重要かなぁと感じます。(環境整備もまだまだですし・・・)

そういう面からしてもまだ日本は世界レベルには程遠いように感じられます。頑張れ!日本!!

 

参考サイト:http://www.healthday.com/ HealthDay News 6/20 Soccer Scores a Goal for Senior Fitness

 

「きっかけ」と「気づき」からサポート!!

トータルボディケア
 ユーズスタイル施術院

 

名古屋市中区金山3丁目15-17
ホワイトキャッスル金山1103号

アクセス案内

<営業時間>10:00~21:00(最終予約受付19:30)
<店 休 日>  月曜日
<電話番号> 052-265-8225
*予約優先制

<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど

ご予約&お問合わせはこちら

スタッフ日常ブログ(アメブロ)はこちら♪

メニュー・料金(詳細)

フットケア ポドロジー足裏角質ケア

 

 

 

フットケア ビフォーアフター①

●フットケア「ボドロジー足裏角質ケア」60分

 

施術前

DSC_0037

↑ 小指が硬くなり角ばっています

DSC_0036

↑ わかりやすいように横のアップ(厚みがありますね)

 

(さらに…)

名古屋市中区のトータルボディケアサロン「U'S STYLE施術院」
カイロプラクティック、ボディケア(整体)、台湾式リフレクソロジー(足つぼ)、足裏角質ケア、リンパケアトリートメントなど、豊富なメニューでクライアント様の身体のサポートを行なっています。

【営業時間】10:00~21:00(最終受付 20:30)
【定休日】不定休
【住所】愛知県名古屋市中区金山3丁目15-17
ホワイトキャッスル金山1103号

Copyright© 2025 U'S STYLE施術院 All Rights Reserved.